Shop【消防調査】

店舗づくりの数ある問題に対して、デザインに関わるプロの視点からアドバイスをしていくシリーズ。

物販・サービス・飲食などの店舗の開業を目指す方に向け、店舗デザインの考え方をFAQ形式で回答していきます。

 

今回のお題は…『消防調査を受ける際に事前に知っておく事』について

 

 

【Question】

 

飲食店の内装工事の消防検査を受ける場合、飲食店側はどんなことをしておく必要がありますか?

又、その流れを教えて下さい。

 

—————————

 

【Answer】

 

消防検査を受ける際には、消防用設備完了後4日以内に「消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書」を管轄の消防署に提出します。

届出書の提出や消防検査の立会は施工会社が代理して対応することが多く、お施主様個人が直接対応をする機会というのは少ないかもしれません。

 

しかし、届出書の提出者はあくまでも物件の所有者であるお施主様となりますので、どのような内容の書類を届け出ているのかということは少なからず理解しておく必要があるかと思います。

 

 

検査に合格すると消防署から検査結果済証が届きます。

 

手元に届いてからでも構いませんので必ず目を通しておきましょう。

 

この記事を書いた人

柴田勇介
柴田勇介2級建築士
関東学院大学の人間環境デザイン学科を卒業後、都内のゼネコン会社で5年間施工管理に従事。地元の長野に戻ってからは設計へとキャリアを移し、公共・社寺など幅広い経験を積む。
兼ねてから設計の道を目指していたこともあり、図面から読み解く情報量の多さと着眼点は、現場を経験してきた者ならではの武器ともいえる。